一つでも合格したいな〜
ダメだった。
全部持ち越し

まずハノンヘ長調の音階。
指で弾いてる事を注意された

1の指でファを押さえたら
腕を上げるように力を抜いて押さえすぎない事。
そして2の指でソへ持っていく。その次も腕を上げるように指を抑えて抜いて次の音へ持っていく。(上手く書けない
)

押して抜く時 力いらない。
鍵盤ほんの少し少し上がるように。…ムズイ。
肩全体から腕、指に伝える練習。
これ1番多くやろ

左手軽く押さえて跳ねるように!
書いてないけど盛り上がる箇所あるから
そこは盛り上げる!
最後はもっと盛り上げていって決める❗️です。
弾き直すと褒められるところもあって
テンション上がる



「今日で終わりたいです❗️
」

休符とpをしっかりやる。fに向けて上げていく。
先生「もう1週間やりましょう
」

おばん(爽やかな笑顔が眩しいわ)
シンフォニア1。
自信を持って弾けるスピードでやる事。
早いと詰まるところあり

もう少しゆっくり弾いてくる事。
で、次は合格出来そう

S先生も30分での進め方が決まってきたみたい

本当は1時間にしたいところ。
けど月謝は倍



うーー
悔しいけど30分で我慢

