ピアノ子どもの毎日楽典ドリルを2冊買ったよ
調はだいぶ覚えたつもりだったのに
先日のレッスンで思い出すのに時間がかかって
クソッとなったんでリベンジ
音楽記号も怪しい
毎回本見てあー、そうだそうだとなる

いつになったら覚えるねん
毎回本見る時間勿体ない
結果、見る回数が少ないから脳が覚えてないんだ!となりました(おばんの場合)
毎日見る!書く!弾く!
この3拍子をやろうと思います





長男の卒業式の巻
おばん『どうする?
』

長男『やめとく
』

おばん『良かろう
』

先生に伝えに行く
先生『え?お母さんも欠席されますか?』
(どう言う事??)
おばん『?長男出ないんで…』

先生『わかりました。お二人とも欠席ですね』
どう言う事???
長男でない式におばん1人出席するって無くね?
何見ろっちゅーねん 他人様の卒業姿?
その他もろもろおかしな会話を繰り広げられたけどもうお別れだしね ほほほ
学校の思い出は無いけど、親子というより
友達の様に一緒にアホな事やって過ごしてきた
おばんと長男には沢山の思い出があるから
満足です

(在宅君は単身赴任で去年までいなかったので除外)
なかなか出来ない経験をしてると思うとまたワクワク
不登校だからって不幸とは限らない
おばんみたいな家もあるっつー事で
中学校もどうなるか知らんけど
やったるどー
断酒18日目ナクテモイイヤナイカ